タクリーノ「オイルinクリーナー」は便利です。
春になり、冬の間乗らなかった自転車を引っ張り出してくる人多数。
冬眠からバイクを目覚めさせるには....
・まずは軽く拭き掃除、
・タイヤに空気を入れて、
・最後にチェーンに注油です。
室内や倉庫など、雨風を避けられる状態で保管されていたバイクなら、以上三点で復活するはず。
そして。
セルフメンテ初心者に贈りたい、簡単便利なチェーンオイルのご紹介。
冬眠から目覚めさせるのに役立ってくれるはずです。
タクリーノ オイルinクリーナー(300ml入) 1,650円(税込)

従来のオイルは、まずチェーンをキレイにしてあげてからオイルを注すものがほとんどです。
これは、この1本で洗浄と注油ができる優れもの。
使い方はとても簡単。
・チェーンに吹きかける
・一度軽く汚れをふき取る
・もう一度吹きかける。
終了。
これでチェーンは綺麗になり、油分もプラスされます。
注)最後の最後にチェーンの表面を軽く拭き取ればモアベターです。
「そんな上手い話があるのか?」
メーカー担当者とお話しをしてみたところ、相反するモノなのですが、そうならないバランスで配合しています。
ですので両方の役割を果たすことが出来るんだそうです。
「へー..」
ここからは実際に私が使ってみての感想。
便利ですが、チェーンオイルとして販売されているモノと比べると潤滑性能は劣る部分がありますし、クリーナーとしても同様です。
一番効果があるチェーンオイルの注し方は、チェーン用のクリーナーで掃除。
綺麗になったところにチェーン専用オイル。
これが一番なのは間違いありません。
しかし、一石二鳥だという所が重要。
そこまで距離を乗らない人や、初心者さんなどスポーツバイクメンテナンスに不慣れな人は、まずはこういった便利オイルから始めてみるのは本当にオススメです。
================✂︎=================
リンスinシャンプーみたいなもんだな。
DayDownBicycles デイダウンバイシクル
電話 : 026-283-7580
住所 : 〒381-2225
長野市川中島町今井原1073-1
営業時間:10時~19時
定休日:5の倍数日(5,10,15,20,25,30)
ホームページ:http://www.ddb1.com
冬眠からバイクを目覚めさせるには....
・まずは軽く拭き掃除、
・タイヤに空気を入れて、
・最後にチェーンに注油です。
室内や倉庫など、雨風を避けられる状態で保管されていたバイクなら、以上三点で復活するはず。
そして。
セルフメンテ初心者に贈りたい、簡単便利なチェーンオイルのご紹介。
冬眠から目覚めさせるのに役立ってくれるはずです。
タクリーノ オイルinクリーナー(300ml入) 1,650円(税込)

従来のオイルは、まずチェーンをキレイにしてあげてからオイルを注すものがほとんどです。
これは、この1本で洗浄と注油ができる優れもの。
使い方はとても簡単。
・チェーンに吹きかける
・一度軽く汚れをふき取る
・もう一度吹きかける。
終了。
これでチェーンは綺麗になり、油分もプラスされます。
注)最後の最後にチェーンの表面を軽く拭き取ればモアベターです。
「そんな上手い話があるのか?」
メーカー担当者とお話しをしてみたところ、相反するモノなのですが、そうならないバランスで配合しています。
ですので両方の役割を果たすことが出来るんだそうです。
「へー..」
ここからは実際に私が使ってみての感想。
便利ですが、チェーンオイルとして販売されているモノと比べると潤滑性能は劣る部分がありますし、クリーナーとしても同様です。
一番効果があるチェーンオイルの注し方は、チェーン用のクリーナーで掃除。
綺麗になったところにチェーン専用オイル。
これが一番なのは間違いありません。
しかし、一石二鳥だという所が重要。
そこまで距離を乗らない人や、初心者さんなどスポーツバイクメンテナンスに不慣れな人は、まずはこういった便利オイルから始めてみるのは本当にオススメです。
================✂︎=================
リンスinシャンプーみたいなもんだな。
DayDownBicycles デイダウンバイシクル
電話 : 026-283-7580
住所 : 〒381-2225
長野市川中島町今井原1073-1
営業時間:10時~19時
定休日:5の倍数日(5,10,15,20,25,30)
ホームページ:http://www.ddb1.com