【今年もオープン】戸狩温泉スキー場 雪ちゃりスノーパーク
さて。
マウンテンバイクで雪上のゲレンデダウンヒルが楽しめる、戸狩温泉スキー場の雪ちゃりスノーパーク。今年もオープンしています。

雪ちゃりスノーパークの案内ページはコチラから。
戸狩温泉スキー場ページはこちらから
スキー場を自転車で滑走!「雪ちゃりスノーパーク」
戸狩温泉スキー場は平成になって開湯した温泉地にある、飯山市内を見渡せる絶景や、夜空に瞬く星が眼前に広がるスキー場です。
JR飯山線の戸狩野沢温泉駅から車で7~8分、北陸新幹線飯山駅から車で約25分のところにあります。
長野市街からなら、高速をつかって1時間強ですね。

スキー場で雪上を滑るといえば、スキー?スノボ?ソリ?スノーモービル?
話題になっているのは、「その手があったか!」と唸ってしまう「雪ちゃり」。
そうです、スキー場を自転車で滑降してしまうのです!

2~6歳でも利用できるスノーストライダーパークも同時にオープンしているので、小さな子供連れのファミリーでも一緒に雪ちゃりを楽しめちゃいます。
想像しただけでもワクワクしてきますね。

雪チャリ使用コースは「オリオンゲレンデの第1ペアリフト付近」と「ペガサスゲレンデ・五本松コースの山に向かって左側」の2コース。
2・4・6時間コース、または1回券でリフトを利用する方はオリオンゲレンデを、
ペガサスゲレンデは手押し体験で下れるゾーンを設定しているので、1時間体験コースの方はそちらを利用してくださいね。
リフトで楽々♪持ち込みOK、もちろんレンタルもあり。
本格的にやってみたいけど自転車?山の上までは漕いで上がるの?と思った方、心配ご無用です。
自転車はリフトで運ぶので楽ちんですよ!
ファットバイク、またはマウンテンバイクであればパークへの持ち込みができますが(オリオンゲレンデ第一ペアリフト利用)、ファットバイクやスノーストライダーが無い!という方はもちろんレンタルできます。
ウェア、ヘルメット、長靴、手袋のレンタルも行なっていますので、バッチリ準備して自転車での爽快なダウンヒルを楽しんでください。
まわりには温泉付きの宿もたくさんあるので、スキーやスノボ、雪チャリで目一杯遊んだあとは温泉に入って宿泊もいいですね。
なお、ゲレンデでレンタルできるファットバイクは、マウンテンバイクのタイヤが、約2倍となっているまさにファット(太っちょ)自転車。
もともと雪道を走るためにアメリカで開発されたバイク。雪面を下り降りる時も安定感がありそうです。
スキーやスノボが出来なくても自転車に乗ればゲレンデを満喫!雪上をダイナミックに滑り降りる自転車。
他ではなかなか出来ない体験をこの機会にいかがですか。
今年はしっかり降雪もあり条件も良さそう。冬のマウンテンバイク遊びに是非いかがでしょうかー?
================✂︎=================
本日は真冬日。寒い〜。
DayDownBicycles デイダウンバイシクル
電話 : 026-283-7580
住所 : 〒381-2225
長野市川中島町今井原1073-1
営業時間:10時~19時
定休日:5の倍数日(5,10,15,20,25,30)
ホームページ:http://www.ddb1.com
マウンテンバイクで雪上のゲレンデダウンヒルが楽しめる、戸狩温泉スキー場の雪ちゃりスノーパーク。今年もオープンしています。

雪ちゃりスノーパークの案内ページはコチラから。
戸狩温泉スキー場ページはこちらから
スキー場を自転車で滑走!「雪ちゃりスノーパーク」
戸狩温泉スキー場は平成になって開湯した温泉地にある、飯山市内を見渡せる絶景や、夜空に瞬く星が眼前に広がるスキー場です。
JR飯山線の戸狩野沢温泉駅から車で7~8分、北陸新幹線飯山駅から車で約25分のところにあります。
長野市街からなら、高速をつかって1時間強ですね。

スキー場で雪上を滑るといえば、スキー?スノボ?ソリ?スノーモービル?
話題になっているのは、「その手があったか!」と唸ってしまう「雪ちゃり」。
そうです、スキー場を自転車で滑降してしまうのです!

2~6歳でも利用できるスノーストライダーパークも同時にオープンしているので、小さな子供連れのファミリーでも一緒に雪ちゃりを楽しめちゃいます。
想像しただけでもワクワクしてきますね。

雪チャリ使用コースは「オリオンゲレンデの第1ペアリフト付近」と「ペガサスゲレンデ・五本松コースの山に向かって左側」の2コース。
2・4・6時間コース、または1回券でリフトを利用する方はオリオンゲレンデを、
ペガサスゲレンデは手押し体験で下れるゾーンを設定しているので、1時間体験コースの方はそちらを利用してくださいね。
リフトで楽々♪持ち込みOK、もちろんレンタルもあり。
本格的にやってみたいけど自転車?山の上までは漕いで上がるの?と思った方、心配ご無用です。
自転車はリフトで運ぶので楽ちんですよ!
ファットバイク、またはマウンテンバイクであればパークへの持ち込みができますが(オリオンゲレンデ第一ペアリフト利用)、ファットバイクやスノーストライダーが無い!という方はもちろんレンタルできます。
ウェア、ヘルメット、長靴、手袋のレンタルも行なっていますので、バッチリ準備して自転車での爽快なダウンヒルを楽しんでください。
まわりには温泉付きの宿もたくさんあるので、スキーやスノボ、雪チャリで目一杯遊んだあとは温泉に入って宿泊もいいですね。
なお、ゲレンデでレンタルできるファットバイクは、マウンテンバイクのタイヤが、約2倍となっているまさにファット(太っちょ)自転車。
もともと雪道を走るためにアメリカで開発されたバイク。雪面を下り降りる時も安定感がありそうです。
スキーやスノボが出来なくても自転車に乗ればゲレンデを満喫!雪上をダイナミックに滑り降りる自転車。
他ではなかなか出来ない体験をこの機会にいかがですか。
今年はしっかり降雪もあり条件も良さそう。冬のマウンテンバイク遊びに是非いかがでしょうかー?
================✂︎=================
本日は真冬日。寒い〜。
DayDownBicycles デイダウンバイシクル
電話 : 026-283-7580
住所 : 〒381-2225
長野市川中島町今井原1073-1
営業時間:10時~19時
定休日:5の倍数日(5,10,15,20,25,30)
ホームページ:http://www.ddb1.com