冷える足先にはトゥカバー。 さて。 寒くなってきました。 今時期の寒さに対抗する、秀逸なアイテムのご紹介。 コレはほんとに良品です。 sportful TOE COVER 2,500円 (税抜) ビンディングシューズのつま先用カバー。 ちょっと足先が冷たいな.....という時に重宝します。 ただ、カポッと嵌めるだけ。非常に簡単に… 気持玉(0) 2020年10月31日 続きを読むread more
ヴィットリアMTBタイヤが売れてます【オススメ】 ヴィットリアが「トレイル〜エンデューロ」カテゴリーとして新たにラインナップしたMTBタイヤが売れてます。 アグレッシブな「MAZZA(マッツァ)」のブロックパターン。 私自身がヴィットリアタイヤの試乗をした時、とても気に入ったので在庫を拡充させてます。 ヴィットリアMTBタイヤのラインナップが多岐にわたるの… 気持玉(0) 2020年10月29日 続きを読むread more
スタイリッシュなサドルバッグ MERIDA「BAG/DIAL」 さて。 バイクブランドのメリダから、とてもかっちょいいサドルバッグが発売されました。 MERIDA BAG/DIAL 3,500円(税抜) 折りたたむと凄く薄くて小さいのですが、広げればなかなかの量の収納力があります。 写真にはチューブが入っていませんが、工具の他にチューブも余裕で収納できるスペースを保有します… 気持玉(0) 2020年10月28日 続きを読むread more
【イベント報告】マウンテンバイクツーリングライドに行ってきました【初心者向け】 昨日(10/25)の日曜日。 初心者向けのマウンテンバイクライドツーリングを行いました〜。 前日の夜に雨が降り、若干の心配もあったのですが、こういうこともあろうかと水捌けの良い林道を走るコースを設定しております。 今回も概ね良好なコンディションの中を走れたことに感謝。 今日のブログは多くは語りません。 「色づい… 気持玉(0) 2020年10月26日 続きを読むread more
【当店オリジナル ロングスリーブTシャツ】のフリー在庫があります ワンシーズン毎に、予約をお聞きして用意している当店オリジナルのロングスリーブTシャツ。 申し訳なく今年は作成しなかったのですが、一部のお客様よりリクエストを受け、急遽10数枚を作成いたしました。 DayDownBicycles オリジナルロングスリーブTシャツ 3,000円(税抜) ◇「Mサイズ」と「Lサイズ」 ◇… 気持玉(0) 2020年10月23日 続きを読むread more
10/25(日)初心者OK! 飯綱高原マウンテンバイクツーリングライド【再掲載】 週末の天気が更新されるたびにヤキモキしていたのですが、次の週末は良好な天気で迎えられそうです。 天気が心配で控えめな募集の仕方しかしていなかったのですが、その心配がなくなったので本日、もう一度記事を掲載します〜。 10/25(日) 初心者OK! 飯綱高原マウンテンバイクツーリングライドやります。 過去に7〜8回やってま… 気持玉(0) 2020年10月21日 続きを読むread more
再会は嬉しいものです。 10年以上前に、私が組ませていただいたバイクがメンテナンスで入庫しました。 Salsa Cycles「チリコンクロッソ」というモデル。 フレームから選んでいただき、お客様と作戦会議をしながら選択したパーツで組ませてもらった思い出があります。 そして。 計算すると、納車から12年経ったようです。 ギアは磨耗し、くたび… 気持玉(0) 2020年10月19日 続きを読むread more
薄さと暖かさのベストバランス PearlIzumi インナーグローブ 今朝は寒かった..。 「これからもっと寒くなるのにコレぐらいで何言ってんだ?」...とツッコまれちゃうかも知れませんが、勇気を出さないと動きだせない朝でした。 そして。 今朝のロードライドから使い出しました。 PearlIzumi インナーグローブ 2,200円(税抜) を。 グローブの下へ重… 気持玉(0) 2020年10月18日 続きを読むread more
「白パーツ」が絶滅しそうです(笑 お客様より、ホワイトカラーのパーツをたくさんオーダーいただきました。 ハンドルに、ステムに、シートポストにサドルに.... なんとか揃ったのですが、わかったことがあります。 今現在、白パーツはほとんど市場に出回っておりません! 10年ぐらい前、すごく人気があったと記憶しているのですが、今、集めようと思った… 気持玉(0) 2020年10月17日 続きを読むread more
風が強い日は林道ツーリング 風が強いので、昨日の定休日はグラベルツーリングをしてました。 風が強い日にロードバイクに乗っても、あまり楽しくないんですよね..。 そんな時は、太めなタイヤを装備したグラベルロードバイクやマウンテンバイクで、人っ気のない林道を走るのが楽しいんです。 林の中は、木のおかげで風が和らいでくれます。 超気持ちいい。… 気持玉(0) 2020年10月16日 続きを読むread more
世界最速のバイク=世界最速のサスペンションシステム 先の週末、オーストリアでマウンテンバイク世界選手権が開催されました。 世界最速のマウンテンバイカーを決める、ダウンヒルのエリートクラス.... トレックファクトリーレーシングの「リース・ウィルソン」選手が優勝しワールドチャンピオンとなりました。 「世界一速い」称号を勝ち取ったウィルソン選手の快挙は、トレックのサスペンシ… 気持玉(0) 2020年10月14日 続きを読むread more
フェイスマスクにも使える!ネックゲイター各種入荷です。 さて。 暑い日があったり、かと思えば「寒い‥」とつぶやいてしまう日があったり。 外で遊ぶには体温調節が難しい時期でもあります。 そして。 この時期の難しい体温調節を楽にしてくれるアイテムのひとつにネックゲイターがあります。 Bontrager ネックゲイター 2,400円(税抜) 首を暖めていれば、体温の… 気持玉(0) 2020年10月13日 続きを読むread more
2021年 KONA bicycles の情報が揃いました。 例年よりかなり遅れてしまいましたが、「KONA」2021年モデルの情報が出揃いました。 申し訳なく今までオーダーをきちんと受け付けることができませんでしたが、情報が揃ったのでココからは、本腰を入れて取り組めます。 皆さまのオーダーをお待ちしております。 残念ながらKONAは、あまりたくさんの数が流通するバイクメ… 気持玉(0) 2020年10月11日 続きを読むread more
汗冷えからの解放。ONYONE ブレステックPPアンダー 長袖 さすがにもうこの先、暑いってことにはならないでしょう。 今時期から用意しておきたいアンダーウェアのご紹介。 これ以上のアンダーウェアを今のところ知らない。 さらに自転車に特化したウェアではありませんので、「冷えたら困る」というシチュエーション全てで役に立ちます。 ONYONE ブレステックPPアンダー 長袖 … 気持玉(0) 2020年10月09日 続きを読むread more
10/25(日)初心者OK!! 飯綱高原マウンテンバイクツーリングライドへのお誘い 10/25(日) 初心者OK! 飯綱高原マウンテンバイクツーリングライドやります。 マウンテンバイク初心者はもちろん、たまにはユルーい林道ライドを楽しみたい玄人まで、興味がありましたら是非ご参加ください。 過去に7〜8回やってますが、いつも好評で参加者も多いこの企画。 マウンテンバイクに乗り始めたばかりの初心者でも無理… 気持玉(0) 2020年10月07日 続きを読むread more
【2021年モデル】マヴィック KSYRIUM S ホイールが入荷してきました 2021年からロードホイールのアルミモデルのラインアップを刷新。 「SL」と「S」という2モデルがあり、リム/ディスクブレーキ仕様の両方が用意されます。 その中で本日は「キシリウム S ディスク」が入荷してきたのでご紹介。 MAVIC KSYRIUM S ディスク ホイール前後セット 60,000円(税抜) … 気持玉(0) 2020年10月06日 続きを読むread more
【MAVIC JAPAN公式 Youtubeチャンネル】がスタートしました。 MAVICの情報アレコレが、YouTubeでも発信されるようになりました。 【MAVIC JAPAN公式 Youtubeチャンネル】 ※画像はスクリーンショットです チューブレスタイヤについての解説、 なぜマヴィックのホイールはよく進むのか? マヴィックのファンはもちろん、自転車好きに見て欲しいコンテンツが用意… 気持玉(0) 2020年10月04日 続きを読むread more
⭐︎「ながのビッグプレミアム商品券」使えます⭐︎ 10/1から購入申し込み受付が開始した「ながのビッグプレミアム商品券」。 新型コロナウィルス感染症の影響で落ち込んだ市内経済の活性化を目的として、過去最大規模の「ながのビッグプレミアム商品券事業」が始まります。 販売価格10,000円で15,000円分の商品券が購入できるセットと、 販売価格5,000円で7,500円分の… 気持玉(0) 2020年10月02日 続きを読むread more
ニーウォーマーで膝を温めましょう。 この時期のサイクリングは、寒いのか?暑いのか?何着ていいのかよくわからん...。そんな時期です。 快適に走るための私のお勧めは「ウインドブレーカーorベスト」「アームウォーマー」「ニーウォーマー」の3つ。 その中で本日はニーウォーマーの紹介。 色んなメーカーのヤツを使ってきましたが、これが一番だと感じて、長年愛用してます。 … 気持玉(0) 2020年10月01日 続きを読むread more